fc2ブログ

はるきの沖縄日和

食べ歩き好きの沖縄人ライター・はるきがお気に入りのお店を紹介。地元ならではのディープな情報もアリ!!

沖縄人(うちなーんちゅ)ライター・はるきがオススメのお店やお気に入りのグルメ・観光スポットなどを紹介した徒然日記。やんばるから離島まで奔走して見つけた、地元ならではのディープな情報もありますので、覗いてみて下さいね。

人気blogランキング ←沖縄の人気blogランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。

なかなか更新できないのに、諦めずに覗きに来て下さった皆さん、ありがとうございます。コメントも本当に嬉しくて励みになりました。

またまたで申し訳ないのですが、このたび沖縄の「てぃーだブログ」にお引越しします。不惑の年を迎え、今まで以上に沖縄に貢献できたらなぁと思い、2010年春、気持ちを新たに「続・はるきの沖縄日和」スタートです。
FC2のブログは一応残す予定ですが、新しいブログにもぜひ遊びに来てくださいませ。

今後とも、沖縄人ライター・はるきをよろしお願いいたします。

「続・はるきの沖縄日和」http://okinawabiyori2.ti-da.net
スポンサーサイト



20100328_03.jpg  

またまただいぶ長い事お休みしていましたが、先週から沖縄国際映画祭に来ています。お仕事なので、朝から晩まで舞台挨拶やイベントを飛び回っていて、全然映画を観ていません。気になる映画が何本もあるので、本当は観たいんですけどねぇ。

[第2回沖縄国際映画祭]の続きを読む

昨日はめちゃくちゃ寒かったですねぇ。この間25度を超える夏日が続いて「もう夏だねぇ」なんて言ってたんですが、今季の最低気温を記録したそうですよ。那覇でも9.7度だったようで、風も強くて本当に寒い一日でした。
沖縄では、一度寒さが和らいだ後にまた寒さが戻ってくることを「ムドゥイビーサ」と言いますが、まさにその通りでしたね。

明日からまた暖かくなるようなので、そんな週末にオススメのスポットをご紹介します。

[ビオスの丘]の続きを読む

久米にあるオシャレなワインバー。ワインと一緒に楽しめるイタリア料理が揃っていて、フードも充実しているお店です。

[BONHEUR]の続きを読む

先日、友人に連れて行ってもらったカフェ。以前は開南にも支店があり、こちらへは昔行った事があるのですが、与儀タンク跡近くにある南店の存在は初めて知りました。

[に~ちぇ]の続きを読む

読谷恐るべし!釣り好き、魚好きの方はご存知かもしれませんが、超穴場のランチスポットを教えてもらいました。
[海人食堂]の続きを読む

新年あけましておめでとうございます。って、もう2月が目の前ですみません。旧正には間に合ったって事で、お許しくださいませ。
という事で、まだまだクリスマスネタもイケるだろう…(無理矢理)と開き直って、前回ブセナに泊まった時のディナーの様子をご紹介します。
[ラ・ティーダ]の続きを読む

 メリークリスマス!沖縄は、例年のようにちょっと気温が高めのクリスマスですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
年末に向けて怒涛の日々を送っていたら、また長い間ブログ更新をサボってしまいました。まだまだ山積みの仕事を見ていると、年内にあと何回更新できるか分かりませんが、気長にお待ちくださいませ。

今年もたくさんの方にブログを読んでいただき、温かいメッセージもいただきました。どうもありがとうございます。
来年もちょっとずつでも頑張って更新していきますので、よろしくお願いします。
では皆さん、よいお年を!

20091225_01.jpg

さて、今年最後(?)になるかも知れないネタは、ちょうどクリスマスにぴったりな感じですよ。沖縄サミットの会場としても有名なブセナです

[ザ・ブセナテラス]の続きを読む

久米にある和食屋さん。昼は讃岐うどんが食べられるとの事で、まずはランチに!と思ってたのですが、先に夜行ってきました。
[一歩]の続きを読む
昨日、30万アクセスを突破しました!
立て続けに更新したり、ずーっと休んだり、気まぐれブログですみません。これからも美味しいお店を中心に、沖縄の素敵な場所を紹介していきますので、よろしくお願いします。

さて今日紹介するのは、昨年オープンして、今お気に入りのケーキ屋さんです。名前の通り、特にチョコレートを使ったケーキがオススメなんです。
[Dessert Labo Chocolat]の続きを読む

久々に、栄町に行ってきました。そして、超ディープな隠れ家スポット発見!ちょっと遠いけど、お気に入りになりそうな焼き鳥屋さんです。
[炭焼 ちん]の続きを読む

噂には聞いていたシフォンケーキのお店に、思いがけず行く事ができました。八重瀬のウージ畑の中にポツンと工房が建っていて、知っている人に案内されないと行けなかったかも…。
[夢工房]の続きを読む

11月も半ばを過ぎ、街はクリスマスモード一色ですね。今週はちょっとお天気も悪くて風が強いので、少し肌寒く感じます。
と言いつつ、紹介するのはぜんざいです。
[ぜんざい屋]の続きを読む

沖縄のファストフードと言えば、やっぱ天ぷらですよねぇ。ちょっと小腹が空いた時、学校帰りやドライブ途中に買って食べるのは、めちゃくちゃ美味しいです。
[ヨシ鮮魚店]の続きを読む

ハーバービューホテルと言えば、洋食のランチバイキングが有名で老若男女問わず人気ですが、実は中華も美味しいんです。すみません。私もついこの間知りました。
[桃翠]の続きを読む

真嘉比にあるつけ麺専門店です。
「知り合いがつけ麺屋さん開くよー!」と友人に教えてもらったのは、確か今年の初め。 そして、3月にオープンしたと聞きお店の前を何度か通ったのですが、いつも行列。なかなか入る事ができなかったのですが、先日やっと行ってきました。

[三竹寿]の続きを読む

那覇で人気の揚げパン屋さん。口コミで人気が広がり、1日限定200個があっという間に売り切れているそうです。
[アントシモ]の続きを読む

すでに紹介していると思っていたんですが、まだでした。お気に入りの和食屋さんです。
内地の方がたくさん住むようになったためか、最近は沖縄でも本格的な日本料理を楽しめるお店が増えてきましたが、こちらもそのひとつ。接待や模合にもよく利用されているようです。
[江戸紫]の続きを読む

今年リニューアルオープンした万座ビーチホテル。以前泊まった時はフレンチレストランにしか行かなかったのですが、実は中華が美味しいらしいんです。知らなかったぁ。
[花梨 リゾートチャイナ]の続きを読む

久茂地の病院通りにある老舗喫茶店。休憩なしでいつでも食事ができるので、近隣オフィスで働いている人に重宝されているお店です。
[喫茶 くりすたる]の続きを読む

恩納村の万座毛入口近くに、恩納ナビーの歌碑が建っています。恩納ナビーとは、18世紀の初め頃に恩納村で活躍したといわれている女流歌人。その存在はまだ確実に証明されてはいないのですが、ナビーの生家といわれる場所や数々の歌が残っていて、彼女の大らかで率直な歌は今でもファンが多くいます。

[恩納松下の歌碑]の続きを読む

美栄橋駅、前島小学校のすぐ近くにあるお店。お昼は喫茶店として、夜はお酒を楽しめるお店としてTPOに合わせて使えます。
[よんぱちPAN]の続きを読む

若狭大通り沿いにある中華料理店。日曜日も休みなしで開いているので、重宝します。

[台北飯店]の続きを読む

地元客にも大人気の「おんなの駅」にあるショップです。市場の新鮮野菜を使ったパイやスープが人気だそう。
おんなの駅と言えば、2階のパン屋さん「ボンジュール」やフルーツたっぷりのかき氷が人気でいつも大行列の「琉ぴん」が有名ですね。その「琉ぴん」の系列店だそう。

[包]の続きを読む

地元で有名なお店。食堂感覚でも居酒屋感覚でも使える、いわゆる大衆割烹ですね。ゆがふいんのすぐ真裏にあり、場所は分かりやすいです。

[ゆきの]の続きを読む

沖縄は、古くからステーキ屋さんがたくさんあり、夜遅くまで営業している店も多いです。年配の方々は、飲んだ後のシメは沖縄そばやラーメンではなく、ステーキじゃなきゃ!という人も少なくありません。
昔から老若男女問わず愛されてきた老舗ステーキ店のひとつがココ「パブラウンジ エメラルド」。復帰後の1979年創業なので、老舗店の中では比較的新しいお店ですかね。
[エメラルド]の続きを読む

真栄田岬の近くにあるフレンチレストラン。恩納村の方に「めちゃくちゃオススメで、お腹いっぱいになりますよ」と案内されたお店です。通り沿いに案内看板はあるのですが、めちゃくちゃ住宅街の路地に入っていくので、案内されなかったら分からなかったかも。超隠れ家レストランです。
[仏琉や]の続きを読む

沖縄初のロシアンレストランです。ちょっと興味があったので、早速行ってきました。
[ペレストロイカ]の続きを読む

来ましたよ~。久々のヒットです超超超超超と“超”が5つ付くほどのおすすめ店を発見です!
[旬菜工房 よし]の続きを読む

今年7月にオープンしたばかりの「カフーリゾートフチャク コンド・ホテル」。オープンまではいろいろありましたが、どんな感じなのかなぁと気になっていたので、まずはランチに行ってきました

[オレンジ]の続きを読む
沖縄 :グルメ :旅行 :観光 :リゾート