沖縄人(うちなーんちゅ)ライター・はるきがオススメのお店やお気に入りのグルメ・観光スポットなどを紹介した徒然日記。やんばるから離島まで奔走して見つけた、地元ならではのディープな情報もありますので、覗いてみて下さいね。
←沖縄の人気blogランキングに参加していますので、ポチッとお願いします。
またまただいぶ長い事お休みしていましたが、先週から沖縄国際映画祭に来ています。お仕事なので、朝から晩まで舞台挨拶やイベントを飛び回っていて、全然映画を観ていません。気になる映画が何本もあるので、本当は観たいんですけどねぇ。
昨日はめちゃくちゃ寒かったですねぇ。この間25度を超える夏日が続いて「もう夏だねぇ」なんて言ってたんですが、今季の最低気温を記録したそうですよ。那覇でも9.7度だったようで、風も強くて本当に寒い一日でした。沖縄では、一度寒さが和らいだ後にまた寒さが戻ってくることを「ムドゥイビーサ」と言いますが、まさにその通りでしたね。
明日からまた暖かくなるようなので、そんな週末にオススメのスポットをご紹介します。
久米にあるオシャレなワインバー。ワインと一緒に楽しめるイタリア料理が揃っていて、フードも充実しているお店です。
先日、友人に連れて行ってもらったカフェ。以前は開南にも支店があり、こちらへは昔行った事があるのですが、与儀タンク跡近くにある南店の存在は初めて知りました。
メリークリスマス!沖縄は、例年のようにちょっと気温が高めのクリスマスですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。年末に向けて怒涛の日々を送っていたら、また長い間ブログ更新をサボってしまいました。まだまだ山積みの仕事を見ていると、年内にあと何回更新できるか分かりませんが、気長にお待ちくださいませ。
今年もたくさんの方にブログを読んでいただき、温かいメッセージもいただきました。どうもありがとうございます。来年もちょっとずつでも頑張って更新していきますので、よろしくお願いします。では皆さん、よいお年を!
さて、今年最後(?)になるかも知れないネタは、ちょうどクリスマスにぴったりな感じですよ。沖縄サミットの会場としても有名なブセナです。
真嘉比にあるつけ麺専門店です。「知り合いがつけ麺屋さん開くよー!」と友人に教えてもらったのは、確か今年の初め。 そして、3月にオープンしたと聞きお店の前を何度か通ったのですが、いつも行列…。なかなか入る事ができなかったのですが、先日やっと行ってきました。
恩納村の万座毛入口近くに、恩納ナビーの歌碑が建っています。恩納ナビーとは、18世紀の初め頃に恩納村で活躍したといわれている女流歌人。その存在はまだ確実に証明されてはいないのですが、ナビーの生家といわれる場所や数々の歌が残っていて、彼女の大らかで率直な歌は今でもファンが多くいます。
若狭大通り沿いにある中華料理店。日曜日も休みなしで開いているので、重宝します。
地元客にも大人気の「おんなの駅」にあるショップです。市場の新鮮野菜を使ったパイやスープが人気だそう。おんなの駅と言えば、2階のパン屋さん「ボンジュール」やフルーツたっぷりのかき氷が人気でいつも大行列の「琉ぴん」が有名ですね。その「琉ぴん」の系列店だそう。
地元で有名なお店。食堂感覚でも居酒屋感覚でも使える、いわゆる大衆割烹ですね。ゆがふいんのすぐ真裏にあり、場所は分かりやすいです。
今年7月にオープンしたばかりの「カフーリゾートフチャク コンド・ホテル」。オープンまではいろいろありましたが、どんな感じなのかなぁと気になっていたので、まずはランチに行ってきました。
Author:はるき 那覇市出身のフリーライター&エディター。仕事のためと言い訳しつつ、根っからの食べ歩き好き。美味しいものを求めてやんばるから離島まで奔走!!新しいブログ「続・はるきの沖縄日和」もよろしくお願いいたします。
幻の豚アグーやんばる島豚 しゃぶスキセット 最高級ロース&柔らかバラ肉 各300g(4~5人前) 5,460円(送料別) オキハム タコライス(10食) 1,580円(送料別) 【沖縄そば】 与那原ソーキそば 5食セット 3,600円(送料込) ゴーヤーチャンプルー お手軽セット 1,880円(送料別) [YUMEJIN] ハイビスカスお試しセット 【5%OFF】 2,375円(送料込) 【天然成分配合】 ハイビスカスヘアシャンプー 300ml【5%OFF】 2,793円(送料別)
このブログをリンクに追加する
← | はるきの沖縄日和 | → Next